歯科事務長の活用で経営が変わる
週1日から気軽に始める、
「アウトソーシング歯科事務長®」
このような問題でお悩みの院長先生に活用いただいています
経営規模が大きくなって目が届かないところが出てきた!
スタッフが増えて意思疎通ができなくなってきた!
机の上には処理しなければいけない書類が山積み!
休診日も事務処理で1日がつぶれる、家庭に負担が!
ホームページや院内ツール類も見直したいが時間がない!
採用や入社手続きなどやっつけ仕事になっている!
就業規則や人事評価など作りたいが腰が重い!
自分ひとりでは限界を感じる。補佐役が欲しい!
まずはMr.歯科事務長を動画でチェック!(3分)250医院以上で選ばれる理由とは?
労働集約型の歯科医療は、院長が治療をして初めて収益が発生します。
時間のほとんどは、治療にあたることに費やされますが、仕組みづくりやマーケティング、情報共有やミーティング、人材の採用・教育など、実に幅広い役割をこなさなければなりません。
重要な仕事から雑用まで、順序も秩序もなく、毎日毎日、次々と業務が発生します。
Mr.歯科事務長は、院長がこなしているいくつもの経営事務機能を分担し、 業務をスピーディーに進め、院長の負担を軽減し、組織を活性化させます。
具体的にどんなことをしてくれるの?
アウトソーシング歯科事務長が選ばれている理由

ニーズや規模に応じて気軽に活用できる!
月1回から気軽に活用できる!
退職の心配がなく「継続性」が高い!
社員ではないので「経費」で活用できる!
必要がなくなれば解約できる!

仕事スキルが高く、対応範囲が広い即戦力!
企業マネージャークラスのノウハウを学んだ「仕事スキル」の高いスタッフが担当!
事務長の教育はMOCALが行い、難しい課題はチームで解決!
雑務から経営参謀まで、幅広い業務をサポート!

歯科医院専門サービスの強みを最大限に活用できる!
歯科医院専門だから、蓄積されたノウハウを即活用できる!
業界の情報や人脈など、情報ソースとしての利用価値も高い!
アウトソーシングからこそできる、コミュニケーション補完機能!
社労士やコンサルタントなどバックアップ体制も充実!
その結果・・・
院長の業務負担やストレスが減る!
スタッフとのコミュニケーション
ギャップが埋まり活性化する!
後回しだった仕組みづくりや
マーケティングが進み業績が向上する!
など、様々なメリットを感じていただいています。
お客様の声
『医院の発展のために良いものを積極的にどんどん取り入れたい!』そんな先生にとって、Mr.歯科事務長サービスは心強い味方になってくれることと思います
医療法人社団 白優会 三好プリベント歯科 三好 弘祐先生
こんなお悩みはありませんか?(課題別サポート事例)
採用・労務・人事・組織化について
事業承継・売却・M&A・事務局アウトソーシングについて
様々なニーズにお応えする「Mr.歯科事務長サービス」プラン
豊富な経験や資格を持つ社内人材はもちろん、業界情報や人脈をもとに外部パートナーとの連携を組み、あらゆる経営課題の解決をサポートします。
- 経営/参謀
- 人事
- 総務/秘書
- マーケティング
- 接遇指導
- 訪問歯科立ち上げ
- レセプト点検
- 個別指導対策
- WEB制作
- 衛生士教育
- 助手・受付教育
- チーフ/事務長 養成
- ライター/デザイナー
- 動画制作
- DiSC®/アセスメント
- 人材紹介
- 会計士/社労士
- 弁護士/弁理士