スタッフを巻き込んで内部マーケティングの仕組みを落とし込む!

カウンセリングシステムやキャンセル対策、リコールの仕組みやチームビルディングなど、一定規模になった医院ではスタッフを巻き込んだ「仕組みづくり(内部マーケティング)」が業績向上の決め手になります。プロジェクトマネジメント経験のある事務⾧が、ミーティングやプロジェクト活動を通じて、業績向上に直結した仕組みづくりを実現します。

project-management

 訪問回数と対応事例

別途交通費+消費税

サービスメニュー 金額 主な対応事例
ライト
1回/月
¥130,000
(税込¥143,000)
プロジェクト活動による業績向上の仕組みづくり
(目安:スタッフ数が10 名未満の医院様)
(目安:年商~7000 万円までを目標とする医院様)
ベーシック
2回/月
¥260,000
(税込¥286,000)
プロジェクト活動による業績向上の仕組みづくり
(目安:スタッフが10 名~20 名までの医院様)
(目安:7000 万~年商1 億5 千万までを目標とする医院様)
※原則一都三県が対象です。その他の地域は「地方向けプラン」をご覧ください。
※すべてのプランの訪問時間は1回1~5時間(業務の進め方による)が目安です。
※交通費は別途実費にてご請求させていただきます。

このような医院にオススメ!

  •  まずは医業収入1 億円を実現したい。
  •  チームビルディングを通じてチーム医療を実現したい。
  •  チーフの育成を促しながら、プロジェクト活動を成功させたい。
  •  リコールやキャンセル対策の仕組みを落とし込みたい。
  •  カウンセリングシステムを構築して自費を増やしたい。
  •  定着率が悪いので、チームコミュニケーションを良くして職場環境を良くしたい。

主な業務例

  •  内部マーケティングの仕組みを構築し、実務まで担当します。
  •  院長の分身として、時々の課題や問題解決の実務
  •  診療システムの構築をスタッフを巻き込んで形に落とし込みます。
  •  院長のさまざま経営課題を解決する相談相手となります。

>>導入事例を見る