miyahara

宮原 寛行 Hiroyuki Miyahara

Mr.歯科事務長の哲学と実務にもっとも忠実に、常に真摯にお客様をサポート。「信頼には必ず応える男」として多くのお客様から熱い支持を受ける。サポート実績No.1。

福岡県出身 血液型O型
高校野球名門高校で熱血球児として熱い青春を送る。
福岡大学経済学部卒業後、オーストラリアに語学習得のため、2年3ヶ月滞在。
異文化のなかで自己を見つめ、英会話を学ぶとともに、人間性とコミュニケーション力を磨く。
帰国後、歯科医院向けコンピューターシステムのコンサルティング営業に従事。
真摯かつ責任感を持って顧客の問題解決に取り組む姿勢から、院長やスタッフから信頼も篤く、若手No.1営業として活躍した経歴を持つ。

これまでのサポート実績

埼玉県さいたま市M歯科医院様(サポート開始:2013年11月~)

過去にいくつもの某有名コンサルが入っていたが、単なるアドバイスだけでなく院内への落とし込み・実務までやってくれる実利あるサポートを望まれており、Mr.歯科事務長 担当事務長として着任。
大先生から事業継承を譲り受けたばかりの若先生(院長)の目指す医院づくりの実現のサポートをミッションとして担う。
マーケティングなどの業績面のサポート、スタッフ面談・院内MTG・幹部MTGを通じたスタッフへの医院コンセプトの浸透、経営面での相談相手、更には院長海外講演のサポートなど幅広い領域でサポートを行っている。
現在医業収入はサポート開始時の1.8億から2倍の3.6億へと成長し、地域でも有数の大型歯科医院へと成長している。

東京都世田谷区Y歯科医院様(サポート開始:2017年3月~)

サポート開始時は新患数減少という課題を中心としたマーケティングサポートを中心に担い、医院の強みやコンセプトをしっかり外へ打ち出すことで競合との差別化を図り、新患アベレージ数を当時の2倍に。
業績が安定してきたことで、かねてより院長のビジョンであった自費専門サロンのオープンも実現し、「院長自身が歯科医師として提供したい医療の提供」が叶う医院体制づくりに貢献。採用戦略及び実務も担い、サポート当初は不在だった勤務医も常勤3名の採用に成功し、チームとしての医療サービス提供を行うクリニックづくりに寄与。

神奈川県川崎市I歯科医院様(サポート開始:2018年5月~)

開業2年目、ユニット4台からサポートを開始。スピーディーに分院展開を目指したいという志の高い院長のビジョンを実現する伴走者&実務者として、医院理念の構築から着手し、予防定期来院の仕組み、人事評価制度の構築、ドクターを含めた採用戦略など様々な内部の仕組みづくりに携わる。サポート開始2年後に法人化と分院展開を実現し、スタッフ約20名の規模へ成長。

神奈川県横須賀市H歯科医院様(サポート開始:2014年1月~)

「地域への予防医療」を掲げる院長のサポート推進役として、予防専用フロア・小児予防矯正トレーニングルーム・キッチンスタジオ併設、産婦人科をはじめとする地域医療連携の推進に貢献。集患と採用に不利な立地ながら、マーケティングと求人戦略のサポ―トも担い、スタッフ約15名から40名規模のクリニックへと成長。

神奈川県小田原市A歯科医院様(サポート開始:2013年7月~)

院長のオリジナルコンセプトを戦略・戦術に落とし込み、患者満足度とスタッフ満足を高めるというミッションの実現に貢献。
集患、口コミ、自費売上増、医院勉強会やイベント企画サポート、就職説明会や採用の仕組みづくりを通じて、ユニット4台→院長の想いを具現化するため移転リニューアルオープンを行いユニット8台へ。

宮原寛行が担当したお客様の声

はる歯科-富山先生

はる歯科クリニック 富山 幸太朗先生
神奈川県横須賀市ご開業
Mr.歯科事務長訪問回数 月4回

http://www.haru-dental.com/

◆導入したきっかけ
医院規模・スタッフ数が多くなり事務的な仕事をする時間がなくなってしまったのと、経営相談や診療ではない経営の部分のできるスタッフが必要 と考え事務長を探していたところ、ネットでこのサービスを見つけました。

◆導入にあたって悩んだ部分
1番は医院の雑務なども必要なのでやはり毎日いる事務長のほうがいいのではないかという点と、そこに関わるコストが一般的に雇う事務長よりも高い点で悩みました。

◆導入後の感想
最初月に2回から始めました。初めてすぐに事務的な仕事、院内のポスターや配布資料づくりなどひとりでおこなっていた時と比べ格段に完成までの時間が早くなり、自分の時間が作れるようになったことが良かった点です。
導入後すぐに医院規模も大きくなったため、増築の準備や家具を組み立ててもらえたりすることでクリニックを休診にせずスムーズに増築オープンできたことも大きなメリットかとおもいます。それに伴い事務長サービスも月に4回に増やし、医院マーケティングを相談できたりHP業者などとのやりとりを専門的な知識がない自分が行うよりもスムーズですし、経験がある事務長に対応してもらえることで自分一人では対応しきれない隅々まで事務長が考え業者対応してもらえるところも良かった点です。
今考えてみるとこの事務長サービスは雇用する事務長とはそもそも次元の違う比較するものではないと思えます。どちらかといえば、より身近なコンサルタントのような存在ではないでしょうか。一般雇用する事務長にこのような専門的な知識を身につけてもらうには相当な時間と費用もかかりますし、すごく閉鎖的な視点しか身につけることが難しいかと思います。事務長サービスは他院のさまざまな先生方の仕事を手伝っているからこそ、自分にはないアドバイスをもらえ、より視野の広い経営につながるのではないかと思います。
今では自医院にとって必要不可欠な存在であり、クリニックの一つの歯車ではないかとおもいます。

◆検討している先生方へ
最初は自医院の考えやなにをしてもらいたいのかが明確にないこともあるかと思いますしうまく伝わらないこともあるかもしれませんが、担当事務長は必ず院長の思いをよく考え汲み取ってくれます。長く続けて来てもらうことで要望を出さなくとも今クリニックに必要なことを事務長が考え行なってくれます。コスト以上のパフォーマンスは絶対にあります。
とにかく長く担当事務長と長く付き合い思いをぶつけることがうまくこの事務長サービスを利用するポイントではないかと思います。

dr_yougadental

用賀デンタルオフィス 蒔田 知也先生
東京都世田谷区開業 ユニット数:5台 スタッフ数:11名
Mr.歯科事務長訪問回数 1回/月
https://yougadental.jp/

◆導入のきっかけや理由
自分だとなかなか難しい医院にとっての第二領域の仕事ができないことにストレスを感じていました。そんなときにすでに導入している友人の先生から、専門の方がそういった仕事や課題の解決の手助けをしてくれるサービスがあることを知り、「絶対やった方が良い、それもすぐやったほうがいいよ」と言われて、話を聞いてみようと思いました。

◆導入前に迷ったこと
導入しようと思ったときに、実際のところ何を頼んだらいいんだろう、という気持ちはありました。また、自分は一緒に仕事をする人との相性を大事にしているので、どういう担当の人がくるのか、その事務長とうまく仕事できるのか、当然ながら事務長といわれる人と仕事をしたことがないことは大きな不安でした。

◆導入後の感想(お褒めの言葉、良かった事)
実際に導入してみると、思った以上に仕事のスピードが速く、「友人の先生が言ってたのはこういうことだったんだ!」というのが実体験としてすぐに分かりました。事務長を活用してる医院と、そうでない医院は相当な差が出てくるんだとろうと。今考えるとゾッとします。。また担当の事務長は相談相手としても力になってくれています。客観性をもって今医院にとってなにが大切かを伝えてくれるので、やらなければならないことが明確になりました。
また悩みや課題に対して、事務長も一緒に考えてくれること、上からでも下からでもなく、対等な立場で、こうよりもこっちじゃないか、ちょっと違うときは違う、と正直な意見を伝えてくれることは心強いです。孤独感がなくなり、自分の気持ちを安定的にしてくれます。相談役が増えるのは何事にも代えがたい宝と言っていいでしょう。
また担当事務長ひとりの能力だけでなくて、MOCALという会社のリソースを活用できるので、手厚いサポート力を感じてます

◆導入を検討している方へのアドバイス
このMr.歯科事務長サービスは正直やってみないと、本当の良さって分からないと思います。やったことない先生がほとんどだと思いますから。ですので、悩まれている先生はとりあえず月1回からでもやってみるとよいと思います。
ただ簡単に他の人にはあまり教えたくないんだよな~というのが本心です(笑)
「どこもかしこもMr.歯科事務長が入っているが当たり前」みたいになると当院が差別化できなくなりますし、当院の競争力が減っていく気がするので…複雑な気持ちです(笑)

dr_owl

アウルデンタルクリニック 志田健太郎先生
千葉県松戸市ご開業 ユニット数:3台 スタッフ数:約8名
Mr.歯科事務長訪問回数 1回/月
https://owldentalclinic.com/

◆導入のきっかけや理由
開業時より家内と2人3脚で経営をしてまいりました。その中で、いろんな形で出会った求人業者や広告業者を使いながら続けてまいりましたら、いつも人、モノ、金で悩み,その間隔は長いときもあれば短いときもあり。診療しながらのそれらの対応とそれに伴うストレスで私自身ギリギリの状態でした。。。。
そうした中でも、様々な分野の勉強会に参加する中で知り合った先生との話の中で、“事務長”というキーワードを耳にすることがありました。よくよく聞いてみると、診療以外のこと全般をおまかせしている人のことでした。
「うらやましい。。。でも、俺には一から育てる元気と勇気はない。」そんな中で、たまたまfacebookで目にしたアウトソーシング事務長。そのユーザーに先程の勉強会で知り合った先生がいらっしゃったので、更にお聞きしてご紹介頂いたのがきっかけです。

◆導入前に迷ったこと
お願いして、効果があるのか?どうか???
言い換えてしまえば、私自身と同じような考えを持っていただき、経営に関して力になってくれる人なんだろうか???この辺のところが迷ったというより心配ではありました。

◆導入後の感想(お褒めの言葉、良かった事)
私としては、事務長さんに来ていただいて本当に良かったです。うちは、ユニット3台、ドクター1人の小規模歯科医院です。もちろん、多額の出資は厳しいです。そのなかでも、マーケティングを中心としたプランでご紹介いただき、お願いしてから約2年で月あたりの患者数は明らかに伸びました。それに伴い、スタッフ数も当初、私入れて3人だったのが、今では私を含めて8名へと膨らませることができました
このようにだんだん目に見える成果が出てくると、次にしたくなるのはこれまで抱えていた、「こうしたい。」「ア~したい。」このときの私は、もっと、スタッフとともに一丸となって院内を良くしていきたい。そのシステム作りを積極的に行っていきたい。ということでした。
現在では、その第2ステップに向けて日々奮闘しながらもお陰様で楽しく診療ができております。

◆導入を検討している方へのアドバイス
はじめは、この事務長サービスがどんなことをしてそれが一体うちにとってどう役立つのか???はっきり言って疑問でした。。。。でも、あのときの私は振り返ると必死で、一人で事務仕事をこなしながら診療も行う。はたしてこんなことしながら、開業し続けて楽しいのか?でも、世の中には開業しても、楽しみも忘れずに過ごしてらっしゃる先生方って多いよな???
うらやましい。。。。
やっぱり、自分一人では限界がある。
そんなときだからこそ任せられる人を見つける!
だったら、はじめからノウハウと情報をたくさん持っているアウトソーシング型事務長におまかせしていかがですか?だって、ずぶの素人を雇って一から育てる時間と労力がかけられない僕みたいな先生は、アウトソーシング型事務長さんをお願いするだけで育てる時間と労力は省かれる。見方によってはそれだけでもお願いする価値はあるような気がいたします。あとは、やりながら先生お一人お一人のビジョンを見失うことなく、みんなで邁進するだけです。ぜひとも、私と同じようなお悩みや境遇の先生方はお問い合わせ見てはいかがでしょうか?

dr_ikutaekimae

生田駅前歯科クリニック 大西 淳先生
神奈川県川崎市ご開業 ユニット数:5台
Mr.歯科事務長訪問回数 2回/月
https://www.ikutadental.net/

◆導入のきっかけや理由
このMr.歯科事務長サービスを使っている先輩の院長がいて、処理できないデスクワークを含めた仕事が溜まってきて、優先順位や何をどう進めてよいか分からない状況になってきたため、導入しようと思いました。

◆導入前に迷ったこと
MOCALさんも引き合いが多く忙しいみたいで、「サポート開始まで少し待ちます」と言われて、すぐに出来ないといわれたときは迷いました。

◆導入後の感想(お褒めの言葉、良かった事)
第二象限の仕事がいかに溜まっているかが整理でき、導入後に頭の中がすぐにクリアになりました。モヤモヤしていたものがスッキリしたためよく寝られるようにもなりました(笑)
具体的には、導入しようと思っても一人ではなかなか難しかった人事評価制度の構築とその落とし込みまですることができ、公平にスタッフを評価できるようになったことで、スタッフマネジメントがより円満になりました
予防診療システムの整備においても、プロジェクトミーティングのサポートに入ってもらうことで、リコール率も着実にあがり、定期来院の仕組みづくりを行うことができました

◆導入を検討している方へのアドバイス
自分の時間を作りたい院長先生には是非お勧めしたいサービスです!